かつら・ウィッグ質問コーナー

  1. かつら専門店ナチュラルTOP
  2. かつらのピンの耐用年数は?

植毛の施術をされたお客様から相談がありました

お客様からのご質問は・・

髪とエムジに植毛したのですが、既存の毛との間があって悩んでいます、そこの部分的オーダーだといくらくらいかかるでしょうか?

というものでした。

どのようなタイプの植毛をされたのかは不明ですが、要は、髪がない部分全部に植毛施術をしたのではなく、一部植毛をしていない部分があってそこをカバーしたいということです。



横長のオーダーメイドかつらのオーダーを想定されていますので、それでしたらワンプライスでおつくりいたします。

薄い1枚ネットで強いタイプのベースネットがありますのでそれを使用して作成したらよいかと思います。

しかも切りっぱなしにて装着できるタイプがありますので地肌との段差はあまり考えなくてよいでしょう。


植毛した部分は、分け目があるということですが、もちろん部分かつらも分け目をつくることができますので植毛した部分となじむような分け目にすることが可能です。



また、今回かつらでカバーしようと考えている部分もそんなに遠くない先に植毛しようとお考えなら、「貼るタイプのかつら」というものがございます。

これならお安いですし、短期間のご利用には最適かと思います。


貼るかつら・・ベースがウレタンのタイプとベースがネットタイプのものがあります。

ベースがネットのタイプは、ベースがウレタンのタイプよりお高いですが専用の両面テープをご用意していますので、繰り返し長期間使用できます。

貼るかつらの説明ページはこちら

Q&A 質問コーナー

HOME
ブランド紹介
サロン紹介
お問合せ